VISION
Think Globally, Act Locally.
314 STから世界へ
不可能を可能にする。 三島に無いなら、創ろう。 それが、314 ST の始まりです。
empower myself
このスタジオで出会った一人ひとりが 自分の個性と可能性を開花させる。
この地球に住む80億人。
輝き方はすべて異なる。
なりたい自分になるために。
未知なる自分に出会って 「自信」をここでつかもう。
あなたの「empower myself」 314 STは応援します。
about 314 ST
314 STは、ダンスをはじめとするパフォーマンスを通じて一人ひとりの成長を促進し、コミュニティを育成することに重点を置いています。
伊豆半島の玄関口、静岡県の東部にある三島市。移住者が年々増えている街です。
新幹線の止まる三島駅の南に位置する 314 STは、アクセス良く、県内外、国内外問わず様々な人が集い、ここに来るだけで世界とつながれる、そんな願いを込めて、ニューヨークのアンダーグラウンド(地下)をイメージした空間デザインにしました。
このスタジオに来るすべての人に、不可能を可能にする体験をしてほしい。
ダンスレッスンでは、子どもから大人まで様々なレベルの人たちに幅広いクラスと、スペース(場所)提供します。インストラクターと共にポジティブで幸せな体験を提供していきます。
一人ひとりが自らエンパワーされることに喜びを感じ、自分をもっと好きになる。
そんな姿を記録して発信します。
スタジオの様子はネットを通じて世界に発信されます。
ダンスが好きな人はもちろん、ダンス未経験者、シニアの方も、314 STで新しい自分に会ってみませんか?
あなたのempower myselfを応援します。
MESSAGE
三島に移住して、新幹線通勤をして早18年が過ぎました。
中3と小3の2人の娘がいます。 国際協力の仕事をしながら、日本と世界の格差を痛感し、子育てをしながら都市部と地方の格差を痛感してきました。 娘たちには、世界のどこにいても生きていける逞しい人間になってほしいと願いながら、できる限り選択肢を広げていろんなことにチャレンジをする機会を意識してつくってきたのですが、住んでいる場所によって得られる教育や情報の格差、それによって子どもたちの選択肢、可能性が変わることを今、まさに痛感しています。
中でも「習いごと」。その1つがダンスでした。 三島は、都心へのアクセスも良い地域なので、都市部にダンスを習いに通う子どもたちも少なくありません。そんな友達を見ていた我が娘たちも東京にダンスを習いに行きたいと言うようになりました。
それが、この314 STを立ち上げるに至った最初の動機です。
FOUNDER/DIRECTOR
314 (MICHIYO)
MESSAGE
三島に移住して、新幹線通勤をして早18年が過ぎました。
中3と小3の2人の娘がいます。 国際協力の仕事をしながら、日本と世界の格差を痛感し、子育てをしながら都市部と地方の格差を痛感してきました。 娘たちには、世界のどこにいても生きていける逞しい人間になってほしいと願いながら、できる限り選択肢を広げていろんなことにチャレンジをする機会を意識してつくってきたのですが、住んでいる場所によって得られる教育や情報の格差、それによって子どもたちの選択肢、可能性が変わることを今、まさに痛感しています。
中でも「習いごと」。その1つがダンスでした。 三島は、都心へのアクセスも良い地域なので、都市部にダンスを習いに通う子どもたちも少なくありません。そんな友達を見ていた我が娘たちも東京にダンスを習いに行きたいと言うようになりました。
それが、この314 STを立ち上げるに至った最初の動機です。